4月9日深夜2時ごろ、ニャニャンが天国に旅立ちました。
夕食もみんなと一緒に食べ、いつもの場所で寝ていました。
夜10時頃「ニャニャン」と声を掛けたところ、立ち上がれ
ませんでした。
「苦しかったら頑張らなくていいからね。」となでていました。
11時頃に痙攣が始まりました。
私が起きていると、頑張りを見せるニャニャンなので、
「おやすみ、また明日ね」とベットに入って30分後ぐらいに
「ニャニャンが死んでる」と旦那に起こされました。
ニャン太と久子はきちんとお別れができましたが、福とねねは
ニャニャンに持たせたかつお節を咥えて走り去るという。。。


木登りが大好きで

毎日ニャン太と喧嘩して

でも、仲良しで^^

十数年前、まだ日本で売ってなかったCUBEが大好きでした(アメリカに住んでる友達に送ってもらってました)。

外でゴロゴロするのが大好き!

仲良し白黒パンダ柄3匹。

看病もできて、看取ることもできて、満足しています。
ニャニャンへ
最後は苦しかったね。ホントによく頑張りました。
いつも、いつも私を心配してくれてありがとう。
お外が大好きだったのに、お家猫にしちゃってごめんね。
可愛くて、フワフワで、我が儘なニャニャンが大好き!
いつか、そっちに行くまで待っててね^^
また、私のニャンコになってください。
コメント
マっこう
実家でもとりにく画伯のタマとシロが
今でも並んで飾ってあります。
母の携帯の待ち受けも未だにシロさんです。
ニャンコに限らず生き者皆いつかは来る日
なのでしょうが、寂しいですね・・
ニャンニャンちゃん、がんばったね
YUKAさん家のニャンコで幸せだったと思います。
2015/04/20 URL 編集
パンダ
メールでいっぱいお話しましたね。
ニャンニャンちゃん、今頃みんなの様子を見守っているかな・・・。
我が家で4月2日に亡くなったのらちゃんに出会ったかな・・・。
私もいろんな子の思い出がいっぱいです。
のらちゃんが4匹、ワンちゃんが2匹、インコ、カナリア4羽、ななくん・・・。
ニャンニャンちゃんの思い出もYUKAさん一家の心の1ページに刻まれましたね。
2015/04/22 URL 編集
ちびた
ホントに、よく頑張りましたね。
今は、お空から皆のことを見守ってくれてますよ。
2015/04/23 URL 編集
YUKA
いつも側にいるのが当たり前だったので、居ない現状に慣れるまで時間が掛かりそうです^^;
部屋がすごく広く感じます。
小さいのに大きな存在だったんだなぁと、今更ながら感じています。
すごく頑張って生きたニャニャンなので、悲しいとか後悔はないのですが。。。やっぱり寂しいですね。
マっこうさんのお母様もとりにく画伯の絵に癒やされてるのでしょうか^^
私はかなり癒やされました。思い出の品があるっていいですね^^
とりにくさんに感謝です。
マっこうさん家のにゃんズがいつまでも元気でありますように。
2015/04/23 URL 編集
YUKA
そうですね、考えてみたら、今まで何匹の犬、猫、インコ、鶏、ミニウサギ、金魚・・・何匹見送ってきたことか。
野良さん、静かに逝けて幸せでしたね。
パンダさんに感謝してますよ!!
ニャニャンの魂は、昔住んでた一軒家に行ってるんじゃないかと思うことがあります。大好きな屋根や木に登ってるんじゃないか?と。
姉弟猫も居たので、今頃みんなで集まって遊んでるとか^^
身体も軽くなって、元気な姿に戻ってるはず。
あの可愛い鳴き声が聞こえないことが、こんなに寂しいなんて思ってませんでした。
普通の日々も大切に生きようと、改めて思いました。
今、この瞬間が大事に思います^^
みいたんが健康で長生きしますように。
ありがとうございました!
2015/04/23 URL 編集
YUKA
亡くなっても「どんなご飯が食べたいかな?」「寒くないかな?」と心配しています^^;
生きてる猫と同じ感じ。
亡くなる日まで一緒に居られたことに感謝です!
リーフちゃんとマリンちゃんがいつまでも元気で長生きしますように。
2015/04/23 URL 編集
あゆめ
いなくなった寂しさは、時間が解決してくれると思います。
そんなこと言いながら、私は今でもふっとこまりやこまちのこと思い出して、今だに寂しくなってしまうこともあるけど・・・
みんな、みんな長生きできますように!!
2015/05/05 URL 編集
YUKA
ホント、寂しい。
声が聞けないのも、膝の上に乗ってくれないのも、
足元をウロウロしないのも・・・寂しいね。
ねねと福がイタズラ盛りで、気が紛れてるけど、
ご飯の用意をする時に、お皿が5枚しか無くて
悲しくなる。
あゆめさんちのニャンコも元気で長生きしますように。
あゆめさん、身体気をつけてね!
2015/05/05 URL 編集