震災から1年がたちました。
午後は震災と慰霊祭のTVを見ていました。
地震発生時刻午後2時46分、外からサイレンが聞こえ、黙祷。
亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
日本中の人が同じ気持ちだったと思います。
あの日、深夜までテレビに釘付けで、
津波にあった方たちは無事なのか?
これから日本はどうなるんだろうか?と不安に思い、
映像を見て、心臓のドキドキが治まらず苦しかった。
忘れないし、忘れてはならない出来事。
絶対復活できる!がんばろう日本!
目標や希望がないと、人間はやる気が出ないのでは?
被災地に道筋ができますように祈るばかりです。
先月、15年ぶりに高校の友達からメールがありました。
教えたっけ?と思いつつ読んでいると、
「電話していい?△△ちゃんからメルアド聞いた。」
とのこと。連絡してくれてありがとう。
そして、今日は25年ぶりに小中学校が同じだった
友達から電話がありました!
「きゃ~っ!25年ぶり!元気だったね!」と、
25年のブランクなんて無し!!
不思議ですね~。
「一昨日、yukaさんの実家の前を通ったら、お母さんが
庭で草むしりしよってね、思いきって話しかけたら、
私のこと覚えててくれて、30分ぐらい話し込んだとよ。
でね、電話番号教えてくれたと~。今度会おうよ!」
と、いろいろ情報交換「私、結婚したとよ!」と言うと、
「知っとるよ~。えらい年上の人と結婚したって風の噂できいたけん」
「風の噂って????」
私の知らないところで、個人情報がかなり流れてるらしく、驚きました。
私が説明しなくても、いろいろ知ってました^^;
さすが、地元ネットワーク。
そして、この友達のお兄様がガンで27歳の若さで亡くなったと聞いて、
本当にびっくり。いつも殴り合いのケンカをしては顔にアザを作って
登校、「くそ~っ!」と悔しがってた友達。
25年ぶりの彼女はどんな女性になっているのかな。
二人とも、私を思い出してくれてありがとう。
連絡をくれてありがとう。
二人とも電話を切るときに
「yukaさんの元気な声が聞けて嬉しかった」と言ってくれて
ありがとう。
昔から「悩み無さそうでいいよね~。」と言われますが、
それで良かったのね。きっと^^
我が家のニャンズの就寝風景です。
みんなおやすみなさい。
---------------------------------------------------------------
うちのにゃわんさんのブログに今週の熊本市動物愛護センターの
様子がUPされています。
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-1453.html
猫を飼う予定の方はペットショップに行く前に
愛護センターへ行ってみませんか?
よろしくお願いします。
にゃんわんさんチームでは一時預かりさんを募集しています。
もちろん、飼い主さんも募集しています!!
*YUKA*
パンダ柄3匹+キジ猫2匹=5匹と生活しています!!
猫と私ののんびり生活日記です。
Author:*YUKA*
パンダ柄3匹+キジ猫2匹=5匹と生活しています!!
猫と私ののんびり生活日記です。
コメント
マっこう
大丈夫でしたか?
震災から一年ですね。
自分も少しばかり仕事の事で震災の影響を受けましたので
色々思う所もあります。
実家は海の目の前ですし、その地域の
震災後に出されたハザードマップは絶望的なものでした。
国や気象庁などの警報をあてにせず地震が来たら
とにかく高台へ避難するなどと決めておいた方が
いいのかもしれませんね。
あの日、亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。
にゃん太君少し小さくなりましたか?
あとむ、ゴハン変えたら大きくなってきました・・
2012/03/12 URL 編集
ジュエリー37
地元ってうらやましいです。
同級生って本当に時間のブランクを感じさせないですよね
私ね、震災について本当におもうんだけど、
放射能を通さない、防護服さえあれば、すごく作業が進むと思うんだよね。そんなのもないなんて、、、。うーん
どーして、最悪の予想をせずに原発をたてなかったんだろうね。ぜめて完全な防護服さえあれば。。。
2012/03/12 URL 編集
*YUKA*
地震があったみたいです。
全く気が付きませんでした(^^;)
市内は震度1だったようです。
復興が進まないことに苛立ちを感じますが、熊本にもがれきの受け入れを拒んでる方々がいて、がれきを船で運んでも港で抗議をし、入れられないようにしてるそうです。
その話を聞いて、悲しくなりました。
放射能に汚染されてないがれきを拒むなんてね。。。
水俣病を経験して、差別も受けたであろう県なのに。
ご実家は海沿いでしたね。
お近くに高台があるんですね。
今回の津波は最高43メートルだと新聞に書いてありましたが、大丈夫ですか?
にゃん太は同じサイズですよ~!!
久子が1.5倍の大きさになりました(--)
にゃん太と同じぐらいの重さです。
2012/03/18 URL 編集
*YUKA*
みんな結婚や仕事で地元を離れたと思ってたんですが、2人とも結婚してませんでした^^
宇宙服を作れるぐらいだから、防御服も作れそうだけどね。
東レとかに協力を仰げばいいのに。
被災地のがれきを火力発電に使えばよくない?
もちろん、放射能汚染されてないやつをね。
原油も高くなってるし、夏の電力不足に役だとと思うんだけど。
2012/03/18 URL 編集
ちびた
でも、なんか会う時って緊張しないですか?
にゃんこたちの就寝風景。
みんな、暖かそうな毛布の上で、気持ちよさそう。
ふみふみ中の久子ちゃんがとってもプリティです。
チビカツちゃんってほんと小さいんですね。
2012/03/18 URL 編集
*YUKA*
そんなにたってるなんて・・・恐ろしい。
緊張ですか?
幼なじみなので、兄弟や従姉妹に会う感じです^^
郵便局や銀行で小中学校が同じだった友達と会うと、普通にスラスラ話ができるんですよ^^
不思議ですね~。
チビカツ、小さいでしょ?
4キロしかないんですよ!!
こんなに小さくて大丈夫?って思うのですが、4キロって普通なんですね^^;
久子とにゃん太が重すぎるのかな。
2012/03/18 URL 編集