元旦、2日と寝正月に徹しました。
結婚して、こんな正月は初めて!!
毎年年末年始は多忙極め、「早く平日に戻って欲しい・・・」と
願うのですが、今年は良い正月だった(T▽T)
神様からのご褒美に違いない!!
今年は集まりが無かったので、簡単おせち料理^^
旦那の実家風鰹だしのお雑煮
(ホントはもやしは入ってないけど)
ちなみに私の実家は鶏だしです。
うちの実家では、正月の挨拶の前に緑茶に梅干しを入れた
お茶を飲み、清めます。
その後、母が父→長女(私)→長男→次女→次男
の順におとそを注ぎながら新年の挨拶。
最後は父が母におとそを注ぎながら「今年もよろしくお願いします」
と挨拶。
その後、みんなで「あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。」と挨拶。
で、お年玉タイム。
その後、蛤のおつゆを食べます。
で、おせち料理&お雑煮を食べます^^
みなさんのお宅はどんなですか?
私も寝正月でしたが、ニャンズも寝正月でした
こたつが無いので、ホットカーペットの上に毛布を
置いてます。寒いと勝手に入って寝てます^^
今日はやっと初詣に行きました^^
温泉がてら玉名の疋野神社。
とても感じのいい神社でした。
清めの水が温泉でした。
なんだか良いパワーを貰った感じ^^
世界中の生あるの者全てが幸せでありますように。
*YUKA*
パンダ柄3匹+キジ猫2匹=5匹と生活しています!!
猫と私ののんびり生活日記です。
Author:*YUKA*
パンダ柄3匹+キジ猫2匹=5匹と生活しています!!
猫と私ののんびり生活日記です。
コメント
海野やまね
でも、幸せを願う気持ち、お正月だけでなく、いつももてるといいね。
良い年になりますように。
2008/01/03 URL 編集
*YUKA*
こんばんは^^
去年は初詣行ってないような・・・。
ホント、幸せを願う気持ちはいつも持ち続けないといけませんね。
自分に出来ることの範囲が広がる1年にしていきたいです。
やまねさんにとって良い年でありますように!!
2008/01/03 URL 編集
カトケン
俺もさっそく、梅干tea飲も!(遅せぇか?)
2008/01/04 URL 編集
*YUKA*
あけましておめでとうございます!!
今年もヨロシク!!
正月はのんびりが1番だね~^^
梅干しtea、お勧め。一発で目が覚める。
カトちゃん一家が幸多き1年でありますように!!
2008/01/04 URL 編集
のん
きれいな鰹だしのお雑煮なんですね~
こちらは「白味噌・丸餅」のお雑煮です、ちょっと甘いお味噌が美味しいの♪
お屠蘇はうちとは反対なんだ~
うちでは一番若い者から父についでもらいます。
今年もいい年でありますようにv(*'-^*)-☆ ok!!
にゃんずも幸せそうだね~♪
2008/01/05 URL 編集
*YUKA*
あけましておめでとうございます^^
鰹だしは透き通ってて綺麗よね^^
そうよね、関西は白みそ&丸餅よね。
1度だけ神戸でお正月を過ごした時に食べました。
みそ汁かと思ってたら、餅が入っててビックリしたもん。
うん、うん、美味しかったです^^
お~っ、お屠蘇は逆なんですね。
ちなみに旦那の家は好きな人が好きなときに飲んでます^^
最初は「なんで~!!」と思いました。
のんさん家が幸多き1年でありますように!
シー&クリちゃん親子が元気な1年でありますように。ハンターの腕が上がりますように(これは困るかな?)。
2008/01/05 URL 編集
まあこ524
美味しそう~~なおせちですね~~~!
煮物が美味しそう♪
鰹だしのお雑煮なんですね~!
私も鳥だしです^^
母はいりこだし
やっぱり場所によって お雑煮って違うんですね~!
にゃんずも みんな プヨプヨして
幸せそうですね~!
今年もいっぱい 遊んでくださいね!
良い年でありますように!
2008/01/06 URL 編集